
|
 |
運用について |
投資用マンションの仕組み |
 |

|
上図のように、貯金をしていくだけでは、年金生活後、貯金が減っていく一方になります。下図の様にサラリーマン時代に投資用マンションを購入することで、下記のように年金生活後でも、家賃収入という安定した収入がプラスされるという仕組みができます。 |


貯蓄 |
例:25年貯めた場合
月3万円の貯蓄 ⇒ 年36万円 × 25年 = 900万円 以後、減っていく一方 月10万円使った場合(約8年)68歳で無くなります |

定額年金 |
例:終身年金の場合(25年払込で満期)
月3万円の貯蓄 ⇒ 年36万円 × 25年 = 払込総額900万円 受取金額 年50万円 ⇒ 78歳(18年)で元がとれます。以後年50万円ずつプラスになります |

投資用マンション |
例:25年ローンで3部屋購入の場合
1部屋月1万円×3 ⇒ 年36万円 × 25年 = 支払総額900万円
ローン返済後、1部屋7万円の家賃収入×3 ⇒ 月21万円の家賃収入で、年252万円の収入となります
64歳(約4年)で元がとれる。 以後、半永久的に年252万円の収入が入ってくる! |

|
上記より、「貯めるより投資」の方が老後、安心なのです!
|






|
COPYRIGHT(C) 株式会社 トラストマネジメントジャパン ALL RIGHTS RESERVED.
|
|